旧ブログ記事の引越し作業をしています。
旧ブログからの記事転載です。
釣りとはあまり関係ありませんが、
部屋の片付けや道具の整理等をしていると、
思わぬものを見つけたりして、なかなかはかどりません。
古い写真や本などです。
今日もそのパターンです。
《10数年前に購入したと思われる本》
「別冊関西の釣り16 紀東 マップ&ガイド① 岳洋社」
と書いてある。
実は、Uターンで大隅に帰ってくる直前に、京都と滋賀に通算4年くらい住んでいました。
転勤が多かったので、釣り道具も実家に置きっぱなしでした。
鹿児島を離れる時点で本格的な釣りはあきらめました。
仕事優先ということで・・
ただ、釣研FG大隅支部には所属したままでしたので、年数回の釣り大会には、
京都から参加していましたよ。高速使って、鶴見や平戸の大会に参加していました。
2年位して、何となく釣りが恋しくなり必要最低限の道具をそろえ、
三重県紀東方面でまた釣りを始めました。
その時に購入した本だと思います。
プライベートの釣りでは、
僕は釣果や人気に関係なく、わりと1ケ所に通いつめるタイプです。
その場所選びの参考にしたのだと思います。
広告の内容が時代を物語っています。
がまかつは 峯享男さんの写真で がま磯X・O
ダイワは 鵜沢さんかな? トーナメント磯T-1
シマノが ツインパワーBBX 等々
鹿児島にいる頃から、尾鷲や紀伊長島の名前は聞いたことがありましたが、
少しでも雰囲気を掴もうと、まず尾鷲・三浦・錦・紀伊長島・御座と1回ずつ釣行しました。
あっ!紀伊長島は2回行きました。
それで、何故か御座が気に入りました。何故だったんだろう?
たしか「大伸丸」という渡船だったと思う。今もやっているのかなぁ?
向かいの浜島港までいつも迎えに来てくれていました。
結局Uターンするまで、約1年くらい御座に通いました。
全体的に浅い釣場が多く、
面白いポイントが多数あり益々御座にハマッテ行きました。
あっ!チャラン棒は必需品でした。絶対に!
なんか釣りの基本を思い出させてくれるような磯が多かった。
釣りを始めた頃、父親から教わったごく初歩的な事を思い出して
実践すると、不思議と釣れるんです。
ウキとか道具はその次に考えることで。
そういえば、釣研の高園どんぐりや遠投スペシャルメインに釣っていた。
その頃初めて00号が出来たような・・たしか釣研T-F ZERO とか使っていました。
写真等も見つけましたがネガがありませんので、今は紹介できません。
また後日・・
そういえば片付けの途中でした。
こんにちは(*^_^*)。
返信削除がまかつ懐かしい~。
昔はがまかつは主流でしたね。
家の整理とかしだすと、ちょっと見ては
とまりなのでぜんぜん片付きませんね。
またこれも捨てられないとか言ってたら
結局、整理もできないまま(笑)
私、本籍三重ですよ~。(父の故郷)
こんばんは!
削除雨が凄いですね。
お互いに気をつけましょう。
こちらは来週は台風接近の危険が・・・
三重県は良いところですね。
釣り以外でも、
結構四日市とか津とかに遊びに行ってましたよ~
京都からだとずいぶん距離がありましたね。
返信削除私は日本海ばかりでしたけど。
津は少しの間でしたが、夫が単身赴任してましたので、なんとなく知っています。
釣具はがまは高くて買えません。
松田鬼才のようにがまで揃えたいですが、破産ですよ。
関東はつり物は少ないのですが、釣り人が持っているものは凄いですよ。
「がまですね」と言うと喜ばれます。
shinnrikoのリールはBBX、ほどほどのものです。
卓也の持っているの…ほしいです。
片付けがんばってください。
こんにちは!
削除僕が鹿児島に帰ってきてからは、
新名神が開通して草津JCTから亀山まですぐ行ける様になったと聞きました。
僕がいた頃は、
国道1号線で亀山まで山越えで行き、
そこから伊勢自動車道を利用していました。
昔のがまは後光が射していましたね!
古いロッドを1本だけ持っています。
全メーカー持っていますが、
いつもシマノを使います。
好みの問題ですが、なぜかしっくり来るんですね・・・