グーグルマップの航空写真。
魚釣りが趣味の僕は、
火山や離島の海岸線を、地図上で見ているだけでも楽しくなります。
リアルな風景はもっと感動して見とれてしまいますが・・・・
ちょうど水族館に行って魚を眺めているだけで何時間でも飽きずにOK!
みたいな感じです。
今でも地磯のマル秘ポイントをグーグルマップでチェックしたりしています。
現在の海の状況は、海保MICSのライブカメラ映像が最適ですね。
日本国
画像クリックで拡大します。
2012年5月6日日曜日
2012年5月5日土曜日
こどもの日は岸壁もイッパイ
両親が鹿児島市内のお墓参りと(唐湊霊園)、
山形屋で開催中の北海道物産展に行くと言うので、
連休の渋滞が始まる前に朝早く垂水港まで送ってきました。
鹿児島市内ではバスとタクシーを利用するとの事で私は同行しませんでした。
今日はこどもの日です。
垂水港岸壁にも子供連れの釣り人がイッパイ!!
帰りに少しファミリーフィッシングの様子を見てきました。
子供連れの釣り人を見ているだけで幸せな気分になりますね。
子供さんに魚が釣れるように一生懸命願いましたが、
修行不足?まだまだ念力は通じずでした(笑)
画像クリックで拡大します。
2012年5月4日金曜日
2012年5月3日木曜日
北海道で夏日!?
GWも後半戦に突入。当初の予想と違い南九州は晴れ間が広がっています。
相変わらず強風が吹いていますが嬉しい誤算ですね!
GW前半は、
九州南部の大隅地方は雨模様の影響か最高気温が23度くらいでした。
いっぽう北海道では4月30日に25度を越え夏日の所も多数あったらしいです。
フェーン現象ですかね。北と南で逆転現象ですね。
北海道で4月に夏日は14年ぶりらしいです。
おかしな天気で少し風邪気味です。喉の痛みと咳に苦しんでいます。
ブログの写真はクリックすると少し拡大します。
相変わらず強風が吹いていますが嬉しい誤算ですね!
GW前半は、
九州南部の大隅地方は雨模様の影響か最高気温が23度くらいでした。
いっぽう北海道では4月30日に25度を越え夏日の所も多数あったらしいです。
フェーン現象ですかね。北と南で逆転現象ですね。
北海道で4月に夏日は14年ぶりらしいです。
おかしな天気で少し風邪気味です。喉の痛みと咳に苦しんでいます。
ブログの写真はクリックすると少し拡大します。
2012年5月2日水曜日
ディカプリオが嫌い!?
レオマニアという現象をおこし日本でも「レオ様」と呼ばれているレオナルド・ディカプリオ。
まぁ~ちやほやされている彼を冷めた眼で見ていたわけでして、
もっとも彼が嫌いなわけでもなく、ハンサムで有名な俳優に嫉妬して僻んでいるだけなんですが・・・
もともと同じ土俵に立っている訳でもないのに(汗)
超有名映画「タイタニック」より超有名なシーン
まぁ~ちやほやされている彼を冷めた眼で見ていたわけでして、
もっとも彼が嫌いなわけでもなく、ハンサムで有名な俳優に嫉妬して僻んでいるだけなんですが・・・
もともと同じ土俵に立っている訳でもないのに(汗)
超有名映画「タイタニック」より超有名なシーン
2012年5月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)